映研のその後を追え!



[映研の話][映研資料室]

hatimangu.jpg

  映研リスト25までの製作年度及びスタッフ、キャストに関しては「25本記念上映会」(19
86年2月23日 日 池袋パモス青芸館)の時のパンフレットで明らかな資料として残ってい
るのですが、問題はその後の26作目からであります。

 つまり86年度以降の作品となるととんと資料がない。第一、私は84年度卒なのですか
ら、それもそのはずなのです。私の記憶ではその26本目には「パンドラちゃんの過激なポッ
プス」または「にごり水」という作品が入るのだろうと思います。子細は一切不明ですが、この
2作品の名前くらいは憶えています。

 しかし、最近になって、91年度卒だったという元会員の杉森氏から連絡があり、多少の資
料が手に入りました。 それによると、

「Vis Major Rende」 (87年)

 監督 矢崎法明    出演 ニ見誠  室岡孝太郎

「用賀心中」 (87年)

 監督 佐藤哲郎    出演 野崎哲  臼井千秋

「造られし時より」(88年)

 監督 十川浩行    出演 西野宏  坂井健一   佐藤哲郎   杉森隆

「BUMP!BUMP!BUMP!」 (88〜89年)

 監督 杉森隆    出演 矢崎法明  米津美和子  杉森隆   藤原成孝

「セラフィンの夏」 (89年)

 監督 米津美和子    出演 野崎哲  岡村孝司 佐々木春水

「THE THUNDER BEAT A GO!GO!」 (89年)

 監督 西野宏    出演 坂井健一  杉森隆  藤原成孝

「HOLD UP」 (90年)

 監督 西野宏    出演 坂井健一 山谷哲夫

 彼の記憶ではまだ他に90年に1編あったそうで、92年までは映研は存在していたとのこ
と。製作状況も変わっていたろうし、さらなる情報提供を随時募集いたします。どこかに映研
のその後をご存じの方はいませんか。