|
![]() |
![]() |
|
![]() |
駒沢大学の部、サークル ![]() |
![]() |
|
![]() |
駒大映画倶楽部の 発足時の出来事 |
駒大映画倶楽部の発足は1973年です。映画倶楽部が何故出来たかと 言うと、この頃に駒大文化部に所属するサークルの中に「映画研究会」が ありました。この頃の映画研究会は学生運動家の集まりという状態で、本 来の映画サークルとしての活動を全くしていなかったようです。そこに73 年入学の新入生が入部しました。 その時の新入生にとって、当時の映画研究会は脅威だったようです。毎 日が左翼思想的な勉強会と、総括と称して上級生に取り囲まれ、思想を 改めよという脅しの連続だったとの事でした。 その時、新入部員の一部が立ち上がり、思い切って映画研究会を辞め、 改めて真に映画好きが集い、映画を鑑賞し研究する映画同好会を発足し ました。 丁度1973年頃からは、同好会の総括団体である任意団体連合が発足し て、各同好会は皆で協力して任意団体連合を盛り上げようという気運が高 まっていた時期でもありました。 そこで今までは単に映画好きが集まる愛好会から、正式に任意団体連 合に所属する同好会として、「映画倶楽部」が発足しました。ですから19 75年頃まで、文化部に「映画研究会」があり、任意団体に「映画倶楽部」 がありました。映画研究会は75年頃に自然消滅したとの事です。 |
1975年から1979年まで駒大映画倶楽部に所属していたハンドル名はムーという大先輩の原稿です